外国人の不動産購入と報告義務
2025年03月07日
外国人が日本の不動産を購入する際に必要な報告とは?
日本国内の不動産を購入する場合、日本に住んでいない外国人、または海外在住の日本人が投資目的で物件を取得する際には、「外国為替及び外国貿易法(外為法)」に基づき、日本銀行への報告が必要になります。
この報告義務は、購入後すべての取引が完了したあとに「本邦にある不動産又はこれに関する権利の取得に関する報告書」を提出することで果たされます。対象は、本邦にある不動産そのもの、またはそれに関連する権利の取得です。
報告は、買主本人のほか、不動産会社や代理人が提出することも可能ですが、「提出を忘れないこと」が非常に重要です。
提出方法には、ウェブ申請、郵送、そして日本銀行への直接持ち込みがあります。中でも、私のおすすめは“直接持ち込み”です。
なぜかというと、実際に提出に行った際、日本銀行の内部に入れる貴重な体験ができるからです。広々としたフロアには多くの職員が働いており、エスカレーターを上がるとそのフロアの景色を一望できます。提出は、たった一つの「50番窓口」で行います。その空間はまるで近未来のSF映画のワンシーンのようでした。
もし日本の不動産を購入して報告が必要な方は、ぜひこの体験も含めて「直接持ち込み」を検討してみてください。郵送やウェブよりも、記憶に残る特別な時間になるはずです。
----------------------------------
当社からお得な情報をお伝えします
不動産をご購入の時も お部屋を借りる時も
当社、東新ハウジング 株式会社は
仲介手数料を
最大 無料
にて対応致します。
これは荒川区内、及び東京23区内でも最安の価格帯です。
手数料の割引対応は 売主さま、又は貸主さまの費用負担にて実現しております。
仲介手数料のを軽減したい方は以下の頁をご覧ください
⇒<物件のご購入>こちらをクリック